丸石木材住宅 株式会社

tel:0120-014-065 Open 9:00 ~ 18:00(水曜日定休)
和歌山県橋本市東家5丁目4番1号

tel.0120-014-065 
お気軽にお問い合わせください。
〒648-0072 
和歌山県橋本市東家5丁目4番1号
営業時間:9:00 ~ 18:00 
定休日:水曜日

Copyright©丸石木材住宅 株式会社. All Rights Reserved.

STAFFスタッフブログ
HOME > スタッフブログ > 「ユニテハウス」の特徴♪
2023-03-11

「ユニテハウス」の特徴♪

建築設計部の登です。

 

UNITE HOUSEの特徴

弊社が取り扱っております住宅に「ユニテハウス(UNITE HOUSE)」という規格住宅がございます。

今回はこちらの特徴をご紹介させて頂こうかと思います(*´▽`*)

こちらの建物は規格住宅で、建て方が日本古来の木造在来住宅とは異なる建て方となっています。

こちらのユニテハウスは「2×4工法」と言われる工法で、アメリカなどで今でも頻繁に施工されている工法となっております。

ちなみに、2×4の意味は使用する木材の寸法を意味しておりまして、海外の寸法の「インチ」を用いています。

2×4=38㎜×89㎜の寸法の材料を使用して建築するので2×4工法。

・・・単純ですね・・・(*_*;

規格住宅となっていますので基本寸法はある程度決まっています。

建物外部の寸法が標準サイズ幅5,460㎜、長さ10,920㎜と決まっております。

(その他寸法もありますが大体この寸法で建築します)

外部の寸法が決まっていますので内部の間取りもある程度の制限はございますが出来るだけお施主様のご要望を取り入れた間取りで建築させて頂いております。

2×4の内部

2×4工法の内部です。

日本古来の建て方でよく見かける柱がないのが特徴です。

 

別の特徴としてこちらの建物は建物内部の耐力壁が少ないのが特徴です。

上の画像も空間が広いですね♪

 

木造在来住宅

上記間取りは木造在来住宅で建てた場合のLDKですが、建物の耐力寸法が決まっていますので空間の幅がやや狭く、LDKが細長い間取りになるのが特徴です。

2×4工法住宅

変わって2×4工法は

上記画像のようにLDK部分が比較的ま四角に近い感じに施工できます。

木造在来住宅と2×4工法の大きな違いはこの部分になります。

「LDKを広くとった間取りにしたいな~」というご要望の方は2×4工法の方がより一層思いを反映できる間取りに出来るかもしれませんね(*’▽’)

 

こんな感じでLDKが広く感じるのが特徴です。

キッチンとダイニング部分も広々していて余裕のスペースです。

 

工法の加減で和室が作りにくいのが特徴ですが、上記画像の

ように薄畳を敷いて和室スペースにすることは可能です。

 

まだまだ特徴があるユニテハウスですが、もっと詳しく知りたい方はぜひ弊社にお問い合わせください。

現在内覧可能なモデルハウスもございますので、ご興味のある方はその特徴を直に感じて頂ければと思います。

 

お問い合わせお待ちしております( *´艸`)

 

イベント情報あなたに合う家づくりとは?
その疑問にお答えします!
資料請求人気のZERO-CUBEなど
今すぐ資料請求!
お問合せ気になるお家のこと
何でもお問合せください!
家づくりアプリ私たちにちょうどいい家を
検討できるアプリができました。

tel.0120-014-065
お気軽にお問い合わせください。

[014スタジオ]

丸石木材住宅 株式会社 
〒648-0072
和歌山県橋本市東家5丁目4番1号 
tel.0736-34-2600 
定休日:毎週水曜日

Copyright 丸石木材住宅 株式会社. All Rights Reserved.