エンジョイワークチーム~エンジョイホーム

先週、先々週と二週続けて、
当社主催の「ゴルフコンペ」と「海釣り大会」開催しました。
家族に批判を受けながらも 両方参加しました。
ゴルフコンペは、不動産会社・仲介業者・ハウスメーカーさんや
建材商社・設計事務所・いろんな業種の職人・引越し業者さん等など、
多くの取引先の方が集まり、顔ぶれも多彩で
当社のネットワークの広さを実感しました。
コンペは晴天に恵まれ、みんな仕事を忘れ、終始冗談や笑いが飛び交う、
気の置けない仲間たちならではの (スコアはともかく)とても楽しい時間でした。
天気は良いが、スコアは・・・。
一方、海釣り大会は、基本職人さんが多いイベントです。
大工さんを始め、電気・屋根・基礎・左官・設計士さん等、これまた多彩。
天気は 雨男多数参加の為、予想通りの雨でしたが、
それを微塵も感じさせないぐらい盛り上がり
ドシャ降りの中、いい年のオジサン達が
子供のように「キャッキャ」とハシャイでいました。

ちなみに私の釣果「カンパチ」
普段一緒に仕事する仲間だからこそ、共通の話題や笑いも多く、
このような時、一番楽しめる仲間だと思います。
この二日で、みんなの中でより強く”チームワーク意識”が 育まれたと実感しました。
本当に楽しい良いチームです。”チーム木ごこち”!
楽しむことが育むもの
「人は楽しい所に集ます。
”チーム木ごこち”も楽しいから、これだけの多く多彩な人達が
集まってきて、一緒に仕事していると思います。
楽しい仲間(チーム)と楽しく(エンジョイ)仕事(ワーク)すると
きっと 楽しく住める家(エンジョイ ホーム)ができると思います。」
と、家族や世間様に対して、立派な”大義”ができたところで、
「今後も”チーム木ごこち”で、より多くの楽しさを求めるぞ!」と宣言できます。
ちなみに来週は社員旅行・・・・。
実際は、家族に宣言できない 担当P