気を良くして・・・。
住み始めて6年目、生活する上で、いろいろと思うことがありまして・・・
毎日、外出時に持ち出す物、例えばカバンや帽子などを
玄関ホール辺りに収納したいと。
壁にフックを取り付けて そこに掛けれるようにしたらどうか?
と考えましたが、
掛けれる量も限られるし、なんとも汎用性が無い。
そこで!
長押(なげし)!
長押(なげし)とは、日本建築に見られる部材で、柱を水平方向につなぐもの。鴨居の上から被せたり、柱間を渡せたりするように壁に沿って取り付けられる。現在ではハンガーやフックを手軽に吊るせるように室内に取り付けられた横木になってしまっているが、本来は物を掛けるための部材ではない。「ウィキペディア(Wikipedia)」 …
S字フックを利用して、とりあえず、私の通勤カバンを掛けてみた。
バッチリ!
これに気を良くして、あれこれ掛けたくなって、このとおり!
家族にもしつこいぐらい
「何か~掛けたい物はぁ、ねぇ~かぁ~」と呼びかけ、
妖怪「カケタイモノハネェカァ」化
しています。
担当P
P.S. ご希望がございましたら、当社物件にて採用できますよ。(ちゃっかり営業)