アメリカのホームセンターへ
お休みをもらいハワイへ行ってきました。
海や食事の前に、ホームセンターやリサイクル建材屋巡りへ!
まず、『ACE Hardware ( エース・ハードウェア ) 』
一見、ハードウェアってパソコン系か?って思いますが、
地元では愛用者が多いホームセンターだそう。
塗料がいっぱい。何をみてもかっこよく見えてきます。
アメリカの木工用接着剤として定番の「タイトボンド」がこんなにも!
次は、『The Home Depot ( ザ・ホーム・デポ ) 』
アメリカ最大の住宅リフォーム・建築資材の小売チェーンらしいのですが、
その通り!
商品が高く積まれた倉庫のようないわゆる『ビッグ・ボックス』型の店舗です。
見たことのない面白グッズやよくわからない便利そうな物がわんさか。
見るだけでワクワクです。日本のホームセンターとはまた違った雰囲気です。
ここでは、職人やDIY好きの友達にお土産をゲット。
続きまして、一番行きたかった『 Lowe’s ( ロウズ )』!!
ここも大っきい。
段ボールですら、このオシャレ感。
青いバケツを持って帰りたかったのですが、スーツケースに入らないので断念。
そして最後に、『Re-use Hawai’i ( リユースハワイ) 』へ。
瓦が日本人を歓迎してくれてるような気が♪
ここは、解体した家から出た物を販売しているところ。
「幸せボンビーガール」で森泉さんが来てたので知りました。
シンクや収納、ドア、金物…ありとあらゆるものが。
閉店ギリギリすべりこみやったので、ざっくりみて終了でした。
とホームセンター巡りはこんな感じでした。
ぜひ、機会があればアメリカのホームセンターへ行ってみてください。
面白い物がいっぱいです。
以上、ウエダでした。