丸石木材住宅 株式会社

tel:0120-014-065 Open 9:00 ~ 18:00(水曜日定休)
和歌山県橋本市東家5丁目4番1号

tel.0120-014-065 
お気軽にお問い合わせください。
〒648-0072 
和歌山県橋本市東家5丁目4番1号
営業時間:9:00 ~ 18:00 
定休日:水曜日

Copyright©丸石木材住宅 株式会社. All Rights Reserved.

STAFFスタッフブログ
HOME > スタッフブログ > 『上棟準備OK!』
2016-04-22

『上棟準備OK!』

丸石木材住宅の登です。

今回は4月22日に上棟致しますお施主様の

お家の準備の模様をお伝えいたします

DSCF1860

大工さんがせっせとしてくれているのは

DSCF1858

「土台伏せ」という作業です。

基礎の上に乗っけている黒い線路のような

ものが、「基礎パッキン」という部材で、基礎と

土台の間に挟みます。

基礎と土台が接着していないので、シロアリ対策

にもなりますし、基礎パッキンの間から床下に通気

できるという優れた素材です。

今現在建築するお家には結構使われている部材です。

上の画像をよく見ると、写っている土台の色にムラが

ありますが、これはシロアリ対策用の塗料を大工さんが

塗っている途中だからです

DSCF1859

左に見える黄色っぽい材料が、床下用の

断熱材です。

土台を据え付けた後にこの断熱材を設置し

その上から厚めの合板を敷いて作業は完了です。

DSCF1863

いつ雨が降ってもいいように養生をしておきます。

・・・途中の作業がすっ飛んでいるのは、

別の現場に行っている間に大工さんが作業を全て

終わらせていたからです・・・

さすがですね。仕事が早い、丁寧

DSCF1862

ブルーシートの中はこんな感じ。

棟上げ当日に、すぐに作業に取り掛かれるように

一番最初に使う柱等はこの様に事前にスタンバッて

いるんです。

全ての作業の段取りが完璧ですね。

今回も大工さんはいい仕事をしてくれています。

DSCF1864

材料の搬入もOKです。

(棟上げ当日にもまだまだ材料の搬入はあります。)

あとは棟上げを待つばかりです。

今宵のわたくしは晩酌を控えめにして早朝からの

棟上げに備えて早めに就寝します

・・・・・飲むんかい・・・・・

イベント情報あなたに合う家づくりとは?
その疑問にお答えします!
資料請求人気のZERO-CUBEなど
今すぐ資料請求!
お問合せ気になるお家のこと
何でもお問合せください!
家づくりアプリ私たちにちょうどいい家を
検討できるアプリができました。

tel.0120-014-065
お気軽にお問い合わせください。

[014スタジオ]

丸石木材住宅 株式会社 
〒648-0072
和歌山県橋本市東家5丁目4番1号 
tel.0736-34-2600 
定休日:毎週水曜日

Copyright 丸石木材住宅 株式会社. All Rights Reserved.