『モデルハウス内装順調♪』

丸石木材住宅の登です。
現在建築中の高野口町小田モデルハウス
の建築が順調に進んでいます
2階洋室のドア枠も入りました。
センターのほうきがアクセントです(?)
階段部分を2階から見た所です。
階段の設置完了までは現場ははしごで
上り下りするので、へっぴり腰のわたくしには
たいへんつらい環境です
間もなく階段も設置する予定ですのでその模様は
後日ご紹介いたします。
銀色の筒は、左がキッチンのレンジフード用。
右にぐにゃっと配置されているのは、ダイニング
部分の換気扇です。
(ぐにゃっと部分は後日もう少し微調整します)
全てのドアやクローゼットの下地はこんな感じで
大工さんが1つ1つ造作していきます。
これからどんどん建具を取り付けていくので
見た目が一気に変わって行きます。
おっ
大工さんが洋室部分の引き戸の下地を
こしらえてくれていますね。
当社の大工さんは丁寧な作業を心掛けて
くれていますので大変助かります。
建物の見た目は同じでも、大工さんの腕で
やはり細かな所は変わってきます。
10年、20年後位にその違いが出て来るかと思います。
これからの現場作業で一気に内装が仕上がって
いくので、目まぐるしく変わる状況をできるだけ
ご紹介して行きたいと思います。
皆様、お付き合いのほど、宜しくお願い申し上げます